
みなさん、こんにちは!
のぞみ水産です。
晴天に恵まれながら牡蠣筏20台の沖海漕ぎだし作業が間もなく完了となります。
10月18日現在の牡蠣の成長段階をお伝えしますね(^^)
元気な牡蠣は順調にスクスク育っている印象ですね!今年の牡蠣は殻が大きいので期待しています(^^)/
エサの豊富な沖海に出したことで牡蠣が自分の殻を大きくしようとしてケンを伸ばしていきます。
牡蠣には頑張ってケンをたくさん伸ばして大きい体になって欲しいですね。
また一方で残念なことも見受けられました。今年の夏は暑かったですよね。猛暑の影響で耐え切れず死滅している牡蠣が多く見受けられました。。。よって牡蠣の水揚げ量が減少する可能性がでてきました。
しかしみなさん!!(^^)/
生き残ってくれた貴重な牡蠣は強く、プリプリ、濃厚さは、倍いや倍々に美味しいですよ!!(^^)
牡蠣通販開始までまだ期間がありますので見守っていきたいと思います。今後に期待することはまず早く水温が下がり寒くなることですね。今年の冬はかなり”寒くなる”といった予報もあるので期待したいです。また虫明の牡蠣が暑さ、外敵など海の変化に順応してくれることが大切だと思います。牡蠣はもともと生命力が強い貝なので暑さにも負けない体になってくれると思います!
そのために私たちは、毎日の牡蠣の観察、エサが多い海域に牡蠣筏を移動するなどして元気な牡蠣に育てていきますね(^^)/
あとみなさん、新商品が決まりましたのでご紹介します!テーマは【美酒佳肴】牡蠣の師範と酒元の師範が繰り広げる、宴のひとときです。
商品名【寿】三年牡蠣15個×リキュール”太陽の恵み桃太郎トマト酒”
厳選殻付き牡蠣15個と太陽の日差しを浴びてスクスク育った桃太郎トマトを丸ごとつぶして雄町米米焼酎に加えました。完熟トマトの丸かじりを感じさせる、果肉たっぷりな口当たりで濃厚な牡蠣を味わう前の食前酒にオススメとなっております。
地元岡山ならではの唯一無二の逸品を是非お楽しみくださいね(^^)/